While My Guitar Gently Weeps .2


 その0.Fender Japan Dr.K モデル・テレキャスター
 その1.Ibanez GB-10 / Fender Japan ジャズ・マスター
 その2.Greco 345モデル / Greco EGC-1000
 その3.Greco / Blade ストラトキャスター
 その4.Casio・ギター・シンセ/ フェルナンデス・ストラト/ Greco JB
 その5.Dobro 33H / Greco ドブロ
 その6.Kentucky マンドリン / Aria ギター・バンジョー / Luna ウクレレ

  While My Guitar Gently Weeps

  While My Guitar Gently Weeps.3


その0.Fender Japan Dr.K モデル・テレキャスター

 あー買ってしまった。Dr.Kこと徳武弘文ことトクちゃんモデルのテレキャスター。見てのとおりバインディングの入った赤いボディ、PUはレースセンサー・ゴールド×2とリアにダンカンのジェリー・ドナヒュー・モデル!ジェリー・ドナヒューだなんてウレシイぞ。ブリッジがウィルキンソンでななんとヒップショットBベンダーが付いてる。なーんと。

 トクちゃんは日本のテレキングにしてカントリー・ロック・ギターの第一人者。日本のレコードでちょっとカッコいいカントリー・リックが出てきたら、それはほとんどトクちゃんです。鈴木慶一の「髭とルージュとバルコニー」のギターもトクちゃんです。南こうせつのバンドマスターもトクちゃんです。あー久しぶりにギター買ってコウフンしてます。


その1.Ibanez GB-10 / Fender Japan ジャズ・マスター

 GB-10はジョージ・ベンソン・モデル。でもジャズなんかやりません。ベンソンも興味なし。ブルース弾きたくてゲット。スクゥイーズなしのブルース・ギターにトライです。

 このジャズ・マスター、ブロンズ・ボディにゴールド・パーツがイカシテます。グランジ系ロックの流行で注目されたジャズ・マスターですが、僕はベンチャーズ用に愛用。ベンチャーズというとモズライトですが、ジャズ・マスターのほうがシブイでしょ。


その2.Greco 345モデル / Greco EGC-1000

 グレコのES-345モデルは'79年頃やってたバンド「サンセット・レヴュー」の時のメイン・ギター。ラリー・カールトンが好きだったので、しかしBB・キングも好きだったのでロータリー・スイッチ付きの345モデルです。もちコンプレッサーかましていました。

 グレコのレスポール・モデル。ミント・コレクションのやつでPUはダンカンです。いいギターです。'85年頃のメイン・ギター。これでジョー・ウォルシュとか演っていました。


その3.Greco / Blade ストラト・モデル

 このオリジナル・グレコ、テレ・シェイプですごく軽く、PUはDRYで強力です。ただ、思い入れは少ないです。すごく鳴るギターです。
 このBladeのストラトも思い入れの少ないギターだなあ。優等生的ないいギターなんだけど。


その4.CASIO・ギター・シンセ/ フェルナンデス・ストラト/ Greco JB

 カシオのギター・シンセ。ギター本体はフジゲン製なので作りは良いです。シンセとしても実用に耐えるギターです。ステージで使ったことはないけど、多重録音では重宝しました。
 フェルナンデスのレフティ・ストラトは知り合いの高校生がいらないって言うので安く買いました。とりあえずジミヘン。でも弾きにくい!。
 右のグレコのジャズ・ベースはフレット・レスの特注品。僕が友人のジャマに売って、そのジャマが南の島へ行っちゃったので、出戻りしています。弾きやすくシマった音のでるベースです。


その5.Dobro 33H / Greco ドブロ

 コスるギターが大好きでブルース、ブルーグラス、ハワイアン、カントリー、ロックなど、スライド系ならなんでも好きです。左のメタル・ボディが本家ドブロ、この独特なリゾネイター・サウンドはデルタ・ブルース、サン・ハウスやブッカ・ホワイトでおなじみです。チューニングはオープンE。
 左はグレコのウッドボディのドブロ。リップスティック・タイプのPUが付いているエレアコなのでライヴで便利。膝の上に寝かせラップ・スティールみたいにカントリーっぽく弾くのが好きです。チューニングはオープンG。


その6.Kentucky マンドリン / Aria ギター・バンジョー / Luna ウクレレ

 ブルーグラスも大好きで昔から聴いています。何か楽器を練習しようと思い考えまし
た。花形のフィドルは難しすぎるとパス。その次のバンジョーに挑戦したんだけど挫折。その次がマンドリン。これにはハマりました。ただ、ちょっと弾けるようになっても3ケ月もサボると初心者に逆戻り、いまだ自分のものになってないなあ。バンジョーに挫折したのでギター・バンジョー(写真中央)を買ったんだけど、イマイチおもしろくない。何か使ってみたいんだけど。右のウクレレは流行りにのって去年の夏に購入。カワイイ楽器だなあ。ただいま練習中。