ロスタイムにご用心

 4 EURO2000

      サッカー欧州選手権開幕!!!


 
そして官能のクライマックス・・・EURO2000ファイナル
 
フランス vs イタリア
 
7月2日 オランダ、ロッテルダム、フェイエノールト・スタジアム 
  
「ラスト・キス」
  
フランス、イタリア両チームの背後に控えた8名のブラスバンドによる両国国歌の演奏。
 すごくいい感じ、いい響きだった。関係各国の王族、大統領、首相を迎えてのヨーロッパ選
 手権の決勝戦。その国歌演奏となればブラスバンドの方もコンセルト・ヘボウのマエストロ
 達かな、などと想像しつつ、肩を組み腕を組む22人の屈強の男達の美しさに身震いした。い
 よいよ始まるのだ。
  サッカー・ファンお馴染みのフランス・キャプテン、ブランとGKバルテスのキス。183セ
 ンチのスキンヘッドにキスをするブランは190センチ。この大男達のちょっとコミカルなキス
 ・シーンも今回が最後となりそうだ。ブランがナショナル・チームからの引退を表明したから
 だ。勝利へのオマジナイのキスを始めて以来フランスは負け知らず、と言うよりブラン、デサ
 イー、テュラム、リザラズの不動の4バックになって以来、つまり'96年以来フランスは負け
 ていないのだ。凄い安定感だ。

  ゲームが始まった。意外にもイタリアが攻勢。アレッと思ったかどうかフランスの動き出し
 が悪い。ジダンにいたっては「オレちょっと様子見てるから」って感じでノンビリ気味。イタ
 リア何度かフランスのゴールを脅かすもGKバルテスまったく危なげなくハネ返す。ようやく
 フランスにエンジンが掛かり始めゲームのペースを握る。好調アンリがイタリアのゴールを急
 襲。速い速いまるでチータのように俊敏だ。フランス攻勢が始まるが、ここではイタリアGK
 トルドがバツグンの安定感でハネ返す。両チームともGKが絶好調。0−0で前半終了。

  後半、ジダンを中心にフランス攻勢。イタリアなんとか凌ぐもアップアップ気味。そこでイ
 タリア、デル・ピエロを投入。エースが登場しイタリア中盤に活気が戻る。そして10分、ペ
 ッソットのセンタリングをデルベッキオが決める。イタリア先制!さーて面白くなった。ディ
 フェンシブに腹をくくったイタリアは強いぞ。世界一かもしれない。先制したことでゲームは
 イタリアのものとなる。フランスは攻め続ける、イタリアは守り続ける。イタリアのペース。
 ロスタイムに入った。フランス猛攻。でもイタリアが逃げ切るだろうなって思いながら見てい
 た。しかし、点が入る時ってこんなもんだ。途中交代で入ったFWウィルトール、するするっ
 とゴール前に侵入して放ったシュートはイタリアの堅陣ネスタ、トルドを抜き去ってゴール!

  なんとまたも延長戦。土壇場で追いつかれたイタリアがどれだけ気持ちを切り替えてゲーム
 に臨めるかが勝敗を分かつ要因だろう。イタリアは必死に守っている。ただ攻勢に出る余裕が
 感じられない。PK戦に持ち込みたいところだろう。同点に追いついたフランスには勢いがあ
 る。だからPK戦は避けたいだろう。攻めに攻めたフランスに勝利をもたらしたのは、またも
 途中交代で入った2人、ピレスが折り返しトレセゲが決めた。見事なVゴール!!!

  フランスが優勝した。真に強いチームが優勝した。心地よい勝利だった。イタリアが勝って
 いたら?優勝してたら?きっといろいろと言われるだろう。「サッカーの進歩が閉ざされた」
 とか「今大会の真の王者は・・・・だった」とか。
  ファイナリストは称えられる。ファイナルの場に立っていることが栄誉なことで、ファイナ
 リストに敗者はいないなどと言われるらしいが、ピッチにうずくまり泣き崩れるイタリアの選
 手達の悲しみを目の当たりにすると、そんな言葉がキレイゴトに感じられてしまう。
  ワールドカップに優勝し、2年後のヨーロッパ選手権にも優勝したのは今回のフランスが初
 めてだそうだ。フランスは王者らしい戦い方で再び王者となった。そしてフランスの「将軍」
 はプラティニからようやくしかも完全にジダンに移り、ジダンが真の将軍となった。

  EURO2000が終わった。何故か去っていく選手達のことが思い出される。ストイコビッチ、
 ハジ、マテウス、ブラン、その国の顔として活躍してきた彼らの引退の話を聞いた。
  寂しい気持ちになった。だけど時代は変わっていくんだから。
 セミ・ファイナル・・・クライマックスへの序章
  
ポルトガル vs フランス イタリア vs オランダ
  
EURO2000のベスト4。いやあ〜いい組み合わせだこと。願ったり叶ったりとはとは
  このことだ。フランス、オランダは実力どおり、イタリアは意外に強かったし、ポルト
  ガルにいたっては嬉しい絶叫だ。大好きなポルトガルだけどベスト8あたりでコケると
  思っていたのに・・・も〜嬉しいぞ!
   
「グラウンダーのパス」
   さて今大会、ここまでゲームを見てきて感じたのは、とくにベスト4まで勝ち上がって
  来たチームについて言えるのは、グラウンダーのパスの精度とバリエーションの豊富さだ。
  どのチームも(イタリアは・・・)ダイレクト・パスないしワンタッチ・パスがしっかり
  と出来、パスの長短そしてサイド・チェンジ、縦へのスルーと攻撃のパターンが豊富だ。
  アーリー・クロスをゴール前の放り込むような賭けはしないし、おそらくキライなんだろ
  な。まあイタリアは伝統的にカウンターのチームだけど、これもゴールに至るプロセスを
  単純にしたいだけで、パスは低く強く正確だ。いまどきボヨ〜ンとした浮き球の応酬が見
  られるプロ・リーグはJリーグくらいかもね。
   それでは官能のクライマックスへの序章、いきましょう。


 6月30日 オランダ vs イタリア
   
あ〜なんてこった。そしてこれもサッカーだ。そしてまたしてもイタリアだ。'82スペイ
  ンWCで「夢のブラジル」を劣勢ながら敗ったのがイタリアだ。ゲームで負けても勝利はい
  ただくイタリア・サッカーのしたたかさを見た。
   オランダの勝利は動かないと思っていた。あのユーゴ戦をを見れば誰でもそう思うだろう
  。尻上がりに調子を上げてきたスター軍団、攻守にタイトでスピードとパワーを兼ね備え、
  洗練された戦術を持ち、まさにモダン・サッカーの先頭を走るチーム。しかもホームの大サ
  ポーダーに後押しされているわけだ。負けるはずがないし勝利しか許されないはずだった。
   ゲームは大方の予想どおり、圧倒的攻勢のオランダに対し守りを固めてカウンターをうか
  がうイタリアで終始した。前半途中ザンブロッタにレッド・カードでイタリア10人に。容
  赦なく攻めるオランダ。特にクライファートが凄い。ゴール前でのボールを受ける動きがバ
  ツグンに良く、しかも身体能力が素晴らしく高く、まったく弱点のないアタッカーだ。かつ
  てミランで大失敗したのがウソのよう。いつかオランダが得点するだろうって思っていた。
  イタリアの守備は破綻寸前だった。そしてオランダにPK。キッカーはF・デブール。ところ
  がイタリアGKのトルドに止められてしまう。0−0のまま前半終了。
   ゲーム後半、何故かオランダがペース・ダウン。それでもオランダのペース。ただ前半ほ
  どの気迫が感じられない。ダービッツが倒されPK。キッカーはクライファート。まさか !?
  のポストにはじかれ、オランダに暗雲。なんとなんと0−0で延長戦に。
   イタリアってチームは以前から格下の相手にコロっと負けたり苦戦して引き分けることが
  よくある。反面強い相手にはディフェンシブなゲームプランのもと、したたかに粘り強く、
  点をやらない、負けないサッカーをする。オランダはたしかに戦力も上まわり絶好調でゲー
  ムに臨んだ。しかし一抹の不安があったはずだ。相手がイタリアだってことで。
   延長戦もオランダが攻め、イタリアが守る。オランダの身体能力の高い選手達を相手にし
  ても、イタリアは1対1に強い。まさに獅子奮迅のネスタ、カンナバーロ。マルディーニな
  んか足がツリながらも必死でオッフェルマルスに食い付いていた。結局オランダ、イタリア
  の守りを破れず今大会初のPK戦に。
   PK戦。イタリアは過去3回のワールドカップをPK戦で敗退した。それが脳裏をよぎった
  のかゾフ監督、練習の最後にいつもPKの練習をさせていたとか。両チームの表情から推察
  すると、イタリアはしてやったりのPK戦、オランダは失意のPK戦ってとこだろうか?
  オランダは負けるということに怯えたのだと思う。4人蹴って3人が失敗したのだ。イタリ
  アは3人連続決めた。イタリアが勝った。あ〜フランスvsオランダの決勝戦が見たかった。

 
6月29日 フランス vs ポルトガル
   
リザラズ、デサイー、ブラン、ティラム。このフランスの4バックは強いし安定感は群
  を抜く。彼らが破綻したゲームなんて記憶にないし慌てたところすら見たことがない。ま
  してGKバルテスはそのスキンヘッド同様ますます輝き円熟味が増しているし、ジダン、デ
  シャン、プティ、ジョルカエフ、ビエラ等のMF陣もまったく凄いの一言だし、ここにきて
  若きアタッカー、アンリとアネルカが野心満々と成長し、こんなフランスに勝てるの?って
  感じのポルトガルです。
   序盤、お互い高い位置からのプレスがきびしい。とくにフランスの寄せが素速く、ポルト
  ガルお得意のショート・パスが封じられる。いつのまにかフランスのリズムでゲームが進行
  し始めた19分、ポルトガルのヌーノ・ゴメスが一瞬のスキをつき見事なシュートをゴール
  左スミに決める。ポルトガルが先制したことでゲームがより活発に。フランスやや有利に中
  盤の攻防が続く。J・コスタ、コウトを中心にしたポルトガルの守りも堅く、ゲームは1-0
  のまま後半戦へ。後半6分、ペナルティ・エリア右側に侵入したアネルカが丁寧にゴール前
  のアンリにパス、アンリしっかりと決めてフランス同点に。相変わらずフランスやや有利に
  目まぐるしい攻防が続き、延長戦に突入するのだが。
   後半途中ポルトガルの司令塔ルイ・コスタが交代した。彼がゲーム途中で退くことは珍し
  くはない。彼はどんな状況でも自分のイニシアチブでプレイをしたがるタイプだ。タイトな
  フランスの中盤に対してもショート・パスを密集地帯に通したがるアーティスティックな男
  だ。フィーゴがサイドで欲しそうなジェスチャーをしても単純にはサイドに出さない。この
  ゲームでルイ・コスタは相手側に囲まれ読まれ押さえ込まれた。彼はゲームのリズムに乗れ
  なかった。それに比べるとジダンとフィーゴは役者が一枚上って感じだ。自身のパフォーマ
  ンスをギリギリまで高めつつもチームに献身できるし鼓舞できる真のスーパー・プレイヤー
  だ。両者今大会絶好調なのも両チーム躍進の要因だろうし。
   延長前半、常に厚い攻守のバランスを維持しリズムを握り続けるフランスに対し、ちょっ
  としたスキをさぐり得点のチャンスをうかがう戦意旺盛なポルトガル。延長も後半に入り、
  相変わらず両チームの目まぐるしい攻防。このままPK戦かな〜と思い始めた9分、ポルト
  ガルを不幸のどん底に突き落とすPKがフランスに与えられる。決まればVゴールでフランス
  の勝利。当然ポルトガルは猛烈に抗議。フィーゴはシャツを脱いでゲームを放棄。(レッド
  ・カードは出なかったのかな?)ヌーノ・ゴメスも激しい抗議でカードをもらったみたいだ
  し、とにかく後味の悪いゲームになってしまった。
   PKはジダンが冷静に当然のように決めて、フランスが決勝に進出。

  第1話 ファンタジスタのリベンジ

  第2話 EURO2000 激しいイントロ・・・1次リーグ篇

  第3話 EURO2000 怒濤のトーナメント・・・決勝トーナメント篇

  月下の遊群CONTENTS

  音盤 BAN BAN   酔んぐしなくちゃ意味ないね 

  While My Guitar Gently Weeps