|
3月31日 雨/くもり/晴れ 体調・ふつう、花粉症 |
娘が「うさぎ当番」なのでエサを持って小学校のうさぎ小屋へ行ってきましたよ。 |
3月29-30日 晴れ 体調・ふつう、花粉症 |
昨日、物干しテラスの雪囲いネットを外す作業をしてたら、今まで薬の力で押さえ込まれていた鼻炎が一挙に暴発した。鼻水は止まらないしくしゃみは止まないし、ああ体力消耗した。 |
3月27-28日 晴れ 体調・ふつう、花粉症 |
3月末は年度末。いろいろな会合があるんだよね。出不精なんで嬉しくないけど。昨夜は村落共同体(笑)の会合があり、たくさんビールを飲みましたぜ。 |
3月26日 晴れ/くもり/雨 体調・ふつう、花粉症 |
●Buck
Owens「Buck Owens' Greatest
Hits」 |
3月25日 晴れ/くもり/雨 体調・ふつう、花粉症 |
相変わらず総額表示変更に伴う価格変更作業に追われています。 |
3月24日 晴れ 体調・ふつう、花粉症 |
今日は小学校の終業式。娘は1年間1日も休まずに登校しました。通知表も良かったし。家族みんなでほめてあげましたよ。 |
3月23日 晴れ 体調・ふつう、左目瞼がいたい |
憎むべきは " 戦争犯罪人
"
シャロンじゃないかな。彼がイスラエルにいるかぎり平和は訪れないんじゃないだろうか。暴力の連鎖・連鎖・連鎖・・・!小泉君はどう思う?「ブッシュとともに去りぬ」。 |
3月22日 くもり/雨 体調・ふつう |
古川日出男「サウンドトラック」を読んでいる。東京を舞台とした近未来小説なんだけど、こんな感触の小説は初めてだ。変わった小説が増えてきたね。って俺が知らなかっただけかな? |
3月20-21日 くもり-晴れ 体調・ふつう |
彼岸は店も忙しい。おまけに税込価格変更作業もやっているので音盤をじっくりとは聴けていませんが店内ではずっと浜田真理子の新作を流していましたよ。 |
3月18-19日 雪〜晴れ 体調・ふつう、鼻水、くしゃみ(花粉症!) |
昨夜のゲームは良かった。アテネ五輪最終予選の対UAE戦を勝利して出場を決めたね。前線に田中、平山、大久保の3人を同時起用ってのにしびれたね。攻撃のダイナモとして田中と大久保がフル稼働し平山が高さでゴール前の脅威となって相手DFにプレッシャーをかけ続けていたね。今野の評価が凄く高いのはわかるよ、的確なポジショニングと運動量、ファールをしないだけのテクニックも持っているしね。でもボランチとして物足りなさは感じるよ。的確なフィードってのが欲しいよ、ドゥンガみたいな。チームのリズムを創り出すパス回しも大事だね、レドンドやグァルディオラのようにね。今野は良い選手だから期待も大きいんです。がんばれ! |
3月17日 晴れ 体調・ふつう、鼻水、くしゃみ(花粉症!) |
彼岸の入りです。本来18日ですが、今年が閏年なので17日が入りなんです。うちの地域では親戚や親しくしている家々のホトケサマをお参りして回ります。こうした風習も勤め人が多くなり、生活様式が変わってきたこの頃では、行っている人も少なくなっているようですよ。昨夜のサッカー・アテネ五輪最終予選対レバノン戦、2-1で勝利したものの戦い方にピリッとしたものがないな。松井と前田はもっと質の高いプレイをしないとね。それからワン・ボランチの今野、TV解説でも再三指摘されていたけど、ボール持ちすぎだったね。あれじゃゲームに自分達のリズムを持ち込めないよ。急遽SBに入った阿部だけど、どうもラインが深すぎるんじゃないかな。チームが間延びしてる気がする。明日が最後の一戦だ。絶対に勝て! |
3月16日 晴れ 体調・ふつう、目がかゆい、鼻水、くしゃみ(花粉症!) |
花粉症を発症!したらしい。毎年のことだけどね、軽くすめばいいんだけどな。 |
3月15日 晴れ 体調・ふつう、目がしょぼい(花粉症?) |
彼岸が近づいてきたので、娘を連れて家のお墓を雪の中から掘り出しに行って来た。といっても今年は少雪なので掘り出す程じゃなかったけど。昨夜はサッカー・アテネ五輪最終予選の対バーレーン戦を見てました。ホームで格下に負けるようなチームの話はしたくない。 |
3月14日 雨/晴れ 体調・ふつう、胃が重い |
やはり田中めぐみは "
走る貴婦人 "
だったなあ。(ファンなんです)勝負弱かった。土佐礼子の凄い形相での気迫の走りには勝てなかったな。土佐の実力が上ってことだよきっと。でもこのタイムだとアテネは野口、高橋とあと一人ってことになるんじゃないかな。 |
3月13日 くもり/雨 体調・ふつう、目がしょぼい |
今日は娘の7才の誕生日。友達が2人遊びに来ています。にぎやか(笑) |
3月12日 くもり 体調・ふつう、ちょっと胃重 |
友人がノラ・ジョーンズのファーストを貸してくれたんだけど、さて聴こうと思ったら中身がカラでした(泣)。グラミー賞をたくさん取った話題盤だけど、あまりに世間で受けの良い音盤はついつい敬遠しちゃう天の邪鬼なわたしです(笑)。でも彼女のセカンド・アルバムがちょっと良かったんで、やっぱり聴いてみようかと思いましてね。 |
3月11日 雨 体調・ふつう、食べ過ぎで胃が重い |
ちょっとCD買うのを自粛してるので、相変わらずの隠匿BOX大行進。 |
3月9-10日 晴れ 体調・ふつう |
4月から始まる小売価格の総額表示に伴い価格変更作業を始めたら忙しくって、昨日からずっとコレを聴き続けて(聴き流して)います。今日もポカポカ陽気で気持ちはいいんだけどね。 |
3月8日 晴れ 体調・ふつう |
●V.A「The
Golden Country Hits 550 -
14」 ●レオンハルト&クイケン「バッハ/音楽の捧げもの」 |
3月7日 曇り/晴れ/雪 体調・ふつう |
いやあ天気がころころ変わるよ。昨夜は卯の木の雪祭りで面白かったけどスノーキャンドルの準備と点火には疲れましたな。数が多いんだもん。 |
3月6日 曇り/雪/晴れ/雨 体調・ふつう |
昨夜の日本vsUAEにはハラハラしたね。後半30分過ぎた頃から明らかにUAEの運動量が落ちてきて、ようやく日本は終盤に2点をもぎ取った。体調が万全でなかった日本だけど、そこはやはりプロ選手が多いだけに体力・持久力といったものが一歩上回っていたんだと思う。勝ててほんとに良かったよ。 |
3月5日 晴れ 体調・ふつう |
今日は小学校の学年末保護者会。新学期からは役員なのでサボれません。しょうがねえな。で、行ってきたよ。俺が役員中唯一の男性で最年長だからって学年委員長なんて押しつけんな〜! |
3月4日 雪 体調・ふつう、目が疲れる |
アテネ五輪最終予選第2戦、レバノンに4-0で勝利したけど、チームとしての出来はイマイチだったね。フィールドの長い芝に手こずってる選手が多いみたいだけど、もうそろっと慣れろ!特に松井!そんな中でも石川のシュートには眠気が吹っ飛んだね。あれはブラボー級です! |
3月3日 雪/くもり 体調・ふつう |
ひな祭りです。でも我が家のお雛様、ただ飾られているだけであまり大事にされてませんな。部屋の電気も消されているし。娘が学校から帰ってくれば歌でも歌って雛あられでも食べるのかな。と思っていたけど、帰ってきてもお雛様のことなんか忘れているみたいですな。 |
3月2日 晴れ/雪 体調・ふつう |
昨夜から始まったアテネ五輪最終予選のサッカーなんだけど、相変わらず「引いて守る相手をどう崩すか」という課題に直面。バーレーンと引き分けてしまったね。格下と言われてるけど、中東勢は手強いよ。 |
3月1日 雨/晴れ 体調・ふつう |
お〜し、ついに3月になったよ。雪も少なくなったし、もう春に一直線! |
前月の音盤日記(白地は音盤BANBAN) |
月下の遊群CONTENTS |