|
8月31日 晴れ/曇り 体調・ふつう |
あんたもイカンザキ!小泉100%支持するだって!?平和が党是の公明党、国家神道の元に弾圧された過去を持つ創価学会。だったらイラク派兵も靖国神社参拝も断固反対するのが神崎さんと公明党の立場じゃないのか。それとも党是変更「与党でなきゃいや!」になったのかな? |
8月29-30日 晴れ/曇り 体調・ふつう |
さあて選挙だねえ。自由民主党=不自由非民主党だったりして。小さな政府はいいとして、いばる政府とか恐い政府はイヤだな。 |
8月28日 晴れ/曇り 体調・ふつう |
朝6時、道普請の下見。お盆の豪雨のせいであちこちに小さな土砂崩れがあった。今日は娘の夏休み最終日、ずっと梅雨の長雨状態だったようなパッとしない夏だったな。 |
8月26日 晴れ/曇り/雨/曇り 体調・ふつう |
劇場型犯罪vs劇場型捜査。雫井脩介『犯人に告ぐ』読了。読み進むうちにどんどんと引き込まれ深夜0時過ぎても止められずに2時過ぎてついにクライマックス。刑事達のキャラ立ちが見事。犯人その人のキャラが一番薄いってのも特筆もの。凄いの読んで満腹です。そういえば劇場型政治に劇場型選挙に激情型総理大臣。俺達日本人の産物だよね。悲し。 |
8月24-25日 晴れ/曇り/雨/曇り 体調・ふつう |
昨日朝NHKで「日本一の長寿バンド!沖縄"白百合クラブ
"
平均年齢72歳が歌って踊る懐かしい昭和歌謡、原点は戦争」ってのを見て感動しました。サトウキビ畑で仕事をしながらオジイが歌いオバアが合いの手で「安里屋ユンタ」を歌っている光景がまぶしく感じられた。歌が生活と密着している島。やっぱ日本とは違うんだなと思ったよ。 |
8月22-23日 晴れ/雨/曇り 体調・ふつう |
川上健一の新作『四月になれば彼女は』読了。十和田青春グラフィティだねえ。青春が多感なのはわかるけど、これ程盛りだくさんな1日にしなくても良かったと思った。(オッサンのヒガミかな?)ホンダのスーパーカブの後ろに彼女を乗せたり、3人乗りしたり、なんかいい時代だったよなあ。 |
8月20-21日 晴れ/雨/晴れ 体調・ふつう |
昨日は塩沢の今泉博物館で『川端誠 絵本原画展』を鑑賞。紙粘土による半立体の「鳥の島」の原画に感動。絵本では気付かない緻密な造形が素晴らしかった。ゴム版画に着色した「十二支のお節料理」原画の版画ならではの線と面との味わいが楽しめた。川端さんは県内高田の生まれだそうだ。今日は近所の"
なじょもん "
で『イワン・ラツコビッチ・クロアタ展-クロアチアのガラス絵とグラフィックの世界』を鑑賞。不思議な奥行きを感じさせるガラス絵に感動。絵の中で物語が喚起されるからかな?細いペンによる素描は俺の好きなベン・シャーンに似てヒューマンな視線が感じられてとても良かった。充実の二日間。仕事の合間だけどね。 |
8月19日 晴れ 体調・ふつう |
奥田英朗は読み出したら止まらない、ジェットコースターのように乗ったとたんに一気に持って行かれる、とても面白い小説を書く作家だ。とくにキャラクター作りが上手い。あっという間に物語の世界に引き込まれてしまう。元過激派の父親に翻弄される少年の物語『サウスバウンド』。子供達の会話も笑わせてくれる痛快小説でした。作中の「大人は正義より、自分の利益をゆうせんします。大人は基本的におくびょうでずるいのです。」を読んで国会のセンセイ方が真っ先に思い浮かびました。まったくあいつらセンセイ方には正義なんてものはないな。物語終わりあたりで母親が言う台詞「世間なんて小さいの。世間は歴史も作らないし、人も救わない。正義でもないし、基準でもない。世間なんて戦わない人を慰めるだけのものなのよ」。俺、こんなに強くなれるかな、なりたいけど。 |
8月16-17日 雨/曇り/晴れ 体調・ふつう |
15日夜は友人達と十日町で飲んで深夜2時豪雨の中帰宅。16日早朝6時にムラ区長から出動命令(って程じゃないけど)。土嚢積み作業で二日酔いも吹っ飛ぶ。しかし寝不足ど疲れな1日。16日は朝から久々の快晴。奥田英朗『サウスバウンド』の困った左翼オヤジにニヤニヤ。 |
8月14-15日 曇り/晴れ/雨 体調・ふつう |
異常に短いセンテンス。フラッシュバックのように言葉が次々と現れる。戸惑った。戸惑いながらも惹きつけられた。ジェイムズ・エルロイ『ホワイト・ジャズ』。後半、物語が収束して行く時のチリチリした高揚感。凄い小説だった。読み終えてフゥーってため息ついた。 |
8月12-13日 雨/曇り/ときに大雨 体調・ふつう |
この夏の天気も異常だね。津南はそれほどじゃないけど県内はずっと大雨/雷の警報か注意報が発令されていた。雨のため朝のラジオ体操なんか休みばっかりで、なんか盛り上がらないねえ。もうお盆だというのにさ。 |
8月10-11日 晴れ/曇り 体調・ふつう |
DVD『フェスティバル・エクスプレス』を見て大感激。感想は後でここに書きます。"
ロンサム"リチャード・マニュエルに泣けました。泣けたといえば為末の銅!世界陸上400障害。日本人が陸上のトラック種目で、ファイナルに残るのも大変なのに堂々の3位だよ。レース後の喜びの表情が素晴らしかった。 |
8月9日 晴れ 体調・ふつう |
平成の大迷惑男小泉純一郎がまたやった。衆院解散じゃなくて内閣総辞職がスジってもんだろ。オノレの美学に酔いしれたアノ顔(ツラ)見てるだけで不愉快だ。 |
8月8日 晴れ 体調・ふつう |
昨夜のサッカー東アジア選手権日本vs韓国戦、もう引き分けでいいやと目を離していたら1-0でロスタイムに入っているではないか。勝ったねえ日本。苦しい大会だったけど、サブ・メンバーの奮起で結果的には準優勝だからね。そうそう昨夜のゲーム、国歌斉唱の「君が代」が凄かった。テルミンかと思ったよ。唯我独尊なソプラノだなあと感心いたしました。 |
8月7日 晴れ 体調・ふつう |
3-4日と草津温泉で遊んで、5-6日は祖父ちゃん祖母ちゃんが同級会(ふたりは同級生なんです)で湯沢温泉、そして6-7日が子供会キャンプ。忙しい1週間でした。 |
8月3-4日 晴れ/曇り/雨/晴れ 体調・ふつう |
★草津温泉へ行って来たとです。 |
8月2日 晴れ/曇り 体調・ふつう |
朝から夏らしい空模様。蝉の鳴き声のうるさいことったら。夏真っ盛りなんだねえ。 |
8月1日 晴れ/曇り 体調・ふつう |
しゃきっとしない夏だけど暑いことは暑い。店内のこのeMacの前は特に暑い。 |
前月の音盤日記(白地は音盤BANBAN) |
月下の遊群CONTENTS |