|
9月28-29日 晴れ 体調・ふつう |
朝元気で登校したはずの娘だったが、お昼前小学校から熱があるので迎えに来て下さいと連絡があり連れ帰った。早退した娘だけど、食欲はあるし熱も上がる気配がないので今のところ安心。 |
9月27日 晴れ 体調・ふつう |
藤原伊織『シリウスの道』読了。それぞれが思い通りに行かなかったような結末なのに読後感良好。必殺仕事人(笑)小説として非常に面白かった。お次はウィリアム・K・クルーガー『月下の狙撃者』。自宅裏では稲刈り真っ盛りです。 |
9月25-26日 晴れ 体調・ふつう |
国の期間限定特命(笑)調査員になった。今回で3度目。シークレットやイリーガルな任務でなくて残念(んなワケない)。昨日から紙バッグ提げてお仕事開始です。 |
9月24日 曇り 体調・ふつう |
ムラの秋祭りも終わり、疲れと寂しさでため息ついたりぼ〜っとしたり(苦笑)。今年は町内の村祭りに雨降りが多かったので心配していたら、卯之木祭りは両日とも好天に恵まれました。評議委員として祭り神事と再建なった鳥居の「くぐり初め式」に参列し、そして子供神輿とからす踊りにも参加し、例年になく盛りだくさんなムラ祭りでありました。 |
9月21-22日 曇り 体調・ふつう |
卯之木の秋祭り。早朝傘鉾の飾り付けをして、夕方その傘鉾を神社境内に運びます。明日朝は再建なった鳥居のくぐり初め式。雨よ降らないで! |
9月20日 雨/曇り 体調・ふつう |
どうも毎食食べ過ぎる。イカンと思いながらもつい食べ過ぎる。 |
9月19日 雨/曇り 体調・ふつう |
宮部みゆき『孤宿の人』読了。さすが宮部さん、上下巻ぐいぐい読ませられた。面白かった、けど、人を死なせすぎて読後感がいまいち。さあてお次はビル・クロウ著、村上春樹訳『ジャズ・アネクドーツ』と藤原伊織『シリウスの道』の同時進行でいきまっしょう。 |
9月17-18日 晴れ 体調・ふつう |
昨日は十日町クロステンで開かれた「十日町市中魚沼郡児童生徒発明工夫模型・生物標本展」を鑑賞。もちろんうちの娘の作品が選ばれて展示されてるからなんですが。じっと作品鑑賞をしていると、どこか新聞社の記者らしき人が写真をパチリ。むこうが狙っていた絵の中に収まってしまったんですねきっと。そして今朝、祖母ちゃんが目敏く見つけましたよ新潟日報。その写真が掲載されていました。丸顔のトンボみたいな俺でした。 |
9月15日 晴れたり降ったり曇ったり 体調・ふつう |
急に寒くなったせいで朝から鼻炎です。ずっと鼻かんでる。鼻の穴がいたい。びぇ〜ん。行きつけの床屋のパンクな二代目友邦君に髪を切ってもらった。この二代目君、茶髪モヒカン唇にピアス。若いって素晴らしい。でもすでに一児の父でもある。若いのにご苦労さん(笑)。 |
9月12-13日 晴れたり降ったり曇ったり 体調・ふつう |
いいのかなあ、あんなアブナイ怪物生み出しちゃって。負けた民主党はきっぱり政策転換して高福祉の大きな政府を目指すとか社会民主主義にカジを切った方が自民との違いが際立って良いと思うんだけどね。 |
9月10日 晴れ/雨に雷 体調・ふつう |
9月の第2土日は秋祭りのピークです。なのにひどいお天気。長野県境の上郷地区では竜巻と見紛う程の大風が吹いたそうで、けっこう被害が出たようです。 |
9月9日 晴れ 体調・ふつう |
新潟日報TV芸能のコラム、「眼鏡をかけた地味な男が歌えば、バンドはブレークする」という書き出しでサンボマスターが取り上げられていた。たしかに山口隆はかっこわるい。その上異常なハイテンションだ。聴衆をアジりまくる。凄い人気者でバンドは大ブレークだ。 |
9月8日 雨/曇り/晴れ 体調・ふつう |
去年の中越地震で壊れてしまった神社の鳥居が、本日新しい鳥居に生まれ変わりました。「くぐり初め式」は23日秋祭りの朝。自宅店舗前の神社の毎日眺めていた鳥居だけに、ようやく再建なって一安心。 |
9月5-6日 雨/曇り 体調・ふつう |
エリック・ガルシア『鉤爪の収穫』読了。LAの探偵ヴィンセント・ルビオが活躍する恐竜ハードボイルドのシリーズ3作目。読み始め、今回はハードボイルド・コメディかな?と思わせる軽めな立ち上がりでちょっと肩すかし食らったけど、終盤はお見事。推理に活劇に恋と友情、もちろん出会いと別れ。盛り込み方は定型ながらも相変わらず面白い物語でした。ハーブ中毒のルビオとアル中探偵マット・スカダー(by
ローレンス・ブロック)がダブって見える場面には作者の遊び心を感じました。 |
9月4日 曇り 体調・ふつう |
9月の第一日曜日午前中はムラの道普請。用水路に入って土砂と格闘。パワ〜プレイです(笑) |
9月2-3日 晴れ 体調・ふつう |
5W〜15Wのフル・チューブ・ギター・アンプが欲しくて調べてみました。アンプをフルテンでドライヴさせてみたいんですよ。そんな音が欲しくて調べてみたら、なんとこれは贅沢品の世界でした。こんなちっこいローパワー・アンプが10万〜30万もするのがザラで、クラスAでハンド・ワイアリングなど贅沢に作られたモノが多いんですね。それで断念アンプ購入。 |
9月1日 晴れ 体調・ふつう |
9月になっちゃったねえ。空はすっかり秋晴れです。と思ってたら、日中どんどん気温上昇。う〜ん暑い。 |
前月の音盤日記(白地は音盤BANBAN) |
月下の遊群CONTENTS |