|
11月30日 雪 体調・ふつう |
朝からずっと雪が降ってます。この前ちょっと降ったから初雪じゃないけど、これは本格的な雪降りですね。まだそれ程寒くないので積もってはいないけど。 |
11月29日 雨 体調・ふつう |
アルビレックス新潟一の有名人にして人気者の反町康治監督の退任が決まりましたね。ご苦労様でした。アルビをJ1昇格に導き、J1を2シーズン戦い残留争いに勝ち残り来期に繋げたその手腕は高く評価されていいと思う。監督も選手も常に上のステップを目指すのは当然の事。反町監督にはJ1優勝を狙えるチームを指揮し、さらには日本代表の監督もやってほしいな。がんばれ反町!がんばれアルビ! |
11月28日 晴れ 体調・ふつう |
♪朝 店を開けて表にでてみたら 自販機が壊されてました〜 チクショ〜!!! これはプロの仕事だね。一台は鍵穴くり抜きでキレイな仕事、もう一台はドアをこじ開け荒っぽい仕事。泥棒のくそったれ〜!!! |
11月26-27日 晴れ/曇り/雨 体調・ふつう |
日曜日、親戚の法事で両親が留守。ひとりで店番です。自民党の武部幹事長、耐震強度偽造問題にふれて「悪者探しは景気に冷や水」のような発言。以前農水大臣の時のBSE問題でも業界寄りの発言でひんしゅくを買ったあの武部。国民より業界寄りで、庶民よりお金持ち寄りの自民党、なんだけどなあ・・・。そうそう、ジョージ・ベストが亡くなったね。俺がサッカー高校生だった頃のアイドルでした。合掌 |
11月25日 晴れ 体調・ふつう |
村上春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』、ストーリーをまるっきり思い出せないので再び読んでみた。読み始めて気が付いたというか思い出した。好きじゃなかったんだな、この本。だからストーリーも憶えてなかった。今読んでみると、そうそうこんな話しだったとちょっと面白い。デイランの話しが出てくるんだよね。ディランの歌声のことを「まるで小さな子が窓に立って雨降りをじっと見つめているような声なんです」って女性は言うんだよ。センス良すぎてピンと来ませんでしたよ。「ハーモニカがスティーヴィー・ワンダーより下手だから?」ってわかりやすい喩えには笑えたけどね。 |
11月23-24日 晴れ/夕方から雨 体調・ふつう |
天気予報がはずれて昨日も今日も良いお天気。本業そっちのけで百姓仕事に勤しむうちの祖父ちゃんはこの時期晴れると大忙し。しかたないから俺が店にへばりついてる。 |
11月22日 晴れ 体調・ふつう |
♪
東京の夕暮れは 予感のように美しい 〜
鈴木祥子「新しい愛の歌」。この歌に誘われるように夕暮れ間近の東京に着いた。旅の友はiPodの鈴木祥子と山本周五郎『青べか物語』。山周(気安く)は良いねえ。人物にコクがあるよ。というか昔の日本人は人間味が濃かったと言うべきかな。 |
11月21日 晴れ 体調・ふつう |
良い天気だよ、どうしちゃったんだろ?(笑)予報は悪いんだけど。洗濯物に農作物に干し物が大忙しです。そうそう、浅田真央ちゃん可愛いね。トリノで見たいよね。 |
11月20日 雨/ 体調・ふつう |
高橋尚子は走りに華がある。野口や渋井には感じられないものだ。好き嫌いじゃなくてね。今日の高橋の走り、そう35キロ過ぎにスパートしてからの走りには彼女の胎内から音楽が流れ出しているように感じた。'98年のアジア大会、灼熱のバンコクを激走する高橋尚子に感動して以来2度目の感動を今日味わいましたよ。高橋尚子はまったく素晴らしいなあ。 |
11月19日 雨/みぞれ 体調・ふつう |
昨日から霙(みぞれ)混じりの雨が降っている。初雪となるのかな。 |
11月17-18日 雨/曇り/晴れ/雨 体調・ふつう |
けっきょく村上春樹の『東京奇譚集』を買ってしまった。手にしてたら、そういえば『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』ってどんな話しだっけと思い、再び『世界の終わりと・・・』を読み始めてしまった。20年前の、あの頃の村上春樹ってこんな風だったんだなと思い、そして20代に読んだ『風の歌を聴け』まで思いが戻ってしまうのだった(感傷)。 |
11月16日 雨/曇り 体調・ふつう |
小泉首相は「国際社会の一員」て言葉をよく使うけど、それはいつも「日米同盟」の添え物として使われる。京都での小泉・ブッシュ記者会見をTVで見た。小泉さん、これじゃあ日本はアメリカの属国じゃないですか。せめて対等な同盟関係を築いて欲しい。 |
11月15日 曇り/雨 体調・ふつう |
中曽根首相だった頃、ロン・ヤスで日米蜜月だったあの頃、中曽根首相が「日本をアメリカの浮沈空母に・・」と発言して世論の総反発を浴びたものだった。今、小泉首相がこの発言をしても反発の声は小さいんじゃないかな。オカミを批判できないような昨今の空気は息苦しいね。「アメリカに守ってもらうんだからしかないじゃん」今の若者なら言いそうだしな。アメリカと中国が日本を戦場として戦うって近未来SFがリアルに思われ、な〜んかやな感じの小泉日本。 |
11月14日 曇り 体調・ふつう |
ついに店内でも暖房開始。それでも例年より薄着な俺です。 |
11月12-13日 曇り/晴れ 体調・ふつう |
好天の日曜日、午前中は地区内の水道漏水箇所を探してまわりました。役員9人で半日かかっても突き止める事が出来ず、あとは業者任せってことになりました。"
犬も歩けば棒に当たる " とか " 虫の知らせ "
(苦笑)とかに比べると、どうも人間の五感はたいしたことないな。地面の下なんか見えないんだから、五感にでも頼りたくなるってことなんだけどさ(笑)。 |
11月11日 晴れ 体調・ふつう |
藤崎慎吾『ハイドゥナン』、ようやく上巻終えました。『日本沈没』の21世紀版ですかね。面白いけど難解な話しが多くて、読んでいて眠くなっちゃうんだな(苦笑)。面白いんだけどね、苦手かも。 |
11月10日 晴れ 体調・ふつう |
お昼前に弟が名古屋に帰りました。飯山から高速に乗ってだいたい6時間で家に着くそうです。お疲れさま。昨日天気が良かったら二人でサッカー・ボールを蹴って遊ぶはずだったけど雨で断念。それがちょっと心残りですね。 |
11月8-9日 曇り/晴れ/雨 体調・ふつう |
名古屋に住んでる弟が年に一度の帰郷。またまたお土産のお菓子が増えちゃって、も〜嬉しい悲鳴です。間食するな〜とか言われてもムリだなあこれじゃ。 |
11月7日 曇り/晴れ/雨 体調・ふつう |
秋の行楽シーズン。ご近所さんから土産のお菓子が届いて困ります(笑)。 |
11月6日 曇り 体調・ふつう |
URIKOさんの「Mariko
BBS」が7日をもって休業するとのこと。ここのおかげで浜田真理子さん御本人と知り合えたわけで、とても感謝しています。浜田さんのブログもスタートしたけど、う〜んやはりBBSとブログは違うものだしね。馴染みの掲示板が終うってことは、じつに寂しいものです。 |
11月5日 晴れ 体調・ふつう |
物々交換でPowerMac
G4/466
を手に入れた。どう使おうか思案中。只今金欠月間なので増設改造は来年の楽しみにとっておこう。 |
11月4日 晴れ 体調・ふつう |
『ハイドゥナン』てなんのこと?読み出したらわかりました。「どぅなん」は与那国島の別名で、「ハイ」は南のことで、つまり南与那国島のこと。でも南与那国島って幻の島なんですね。沖縄言葉の「どぅなん」は焼酎(古酒)とそれからネーネーズの歌で知ったんだっけ。♪どぅなんの物語 悲しいねと涙〜♪ここを歌う古謝美佐子の歌い方が好きだったから。 |
11月2-3日 晴れ/曇り/雨 体調・ふつう |
藤崎慎吾『ハイドゥナン』に向かう。厚い上下2巻で2段組で字がいっぱい。 |
前月の音盤日記(白地は音盤BANBAN) |
月下の遊群CONTENTS |