|
5月31日 雨 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
あああああ〜雨降りで小学校の運動会が延期になっちゃった。残念だなあ。この日に備えてモチベーションを高めてきたのに、って俺はただのビデオ係りだから大したことないんだけど(笑)、娘は応援団リーダーだしカミさんは朝早く起きてお弁当作りしていたのにね。 |
5月29-30日 晴れ/曇り/晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
アマゾン禁止令発令中!と宣言しながらもチビチビ買い続けていたのがバレてしまったので今日から「自粛中」です。(笑)とすませます。平安寿子『くうねるところすむところ』読了。一目惚れした男はトビの親方。雑誌の副編集長辞めて土建業に飛び込んだ梨央さん30歳。めちゃめちゃポジティヴ、男達が霞んでます。思いを寄せる親方からのプレゼントは十二枚コハゼの力王太郎!トビの定番地下足袋だ。TVドラマ向けな展開で気軽の楽しめた。 |
5月27-28日 晴れ/曇り 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
映画『once
ダブリンの街角で』がしみじみ良かった。じんわり感動した。主人公を演じた男女は役者ではなくプロ・ミュージシャンで役どころと同じアイルランド男とチェコ女。演技が自然な感じ(ぎこちないともいう)で、ついに親身になって見入ってしまう。この映画は音楽でお互いの心の内を語らせていると思えるんだけど、その音楽の使い方がお見事なんですね。押しつけがましくなく、静かに染みいってくるような音楽の使い方は感動的です。ダブリンへ行ってみたい...アイルランドを旅したい...ロリーの墓に花を手向けたい...パブでビールを飲みたい...なんてことを、おまけに思ってしまうのでした。チャンチャン |
5月26日 雨/晴れ/雨 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
リチャード・ブローティガン『アメリカの鱒釣り』読了。アメリカの鱒男と言えばキャプテン・ビーフハート!鱒のお面をつけた怪人、と連想(笑)。この小説って、話し好きな鱒顔男が居酒屋で仲間達に語って聞かせるシュールでユーモラスな小話、そんな感じ。ブローティガンも『...鱒釣り』も藤本和子もずっと読みたいリストの上位に居続けていて、ようやく文庫本で読めたわけですが、正直期待した程は面白くなかった。けどこの藤本さんの文体には馴染みがあって、それは'70年代に読んでいた雑誌のコラムなどで馴染んだ文体だと思う。解説で柴田元幸が指摘しているとおり、その体言止めや語尾の...とか漢字とひらがなの使い分けなど文体のセンスが新鮮で、当時日本の多くの文筆家に影響を与えたということだ。ちょっと気になったのは、この小説の背景は'60後期のサンフランシスコでもちろんブローティガンも住んでいた街なわけだが、この時代のシスコといえばカウンター・カルチャー、フラワー&ヒッピー・ムーヴメントなど若者文化が沸騰していた頃でもちろんロックが最も熱かった時代だと思うんだけど、この小説にはソレを匂わせる言及がまったくない。つまりブローティガンという作家はそんな当時の若者文化には惹かれてなかったというかウンザリしていたかもしれない。クールで天の邪鬼な観察者だったのかな? |
5月23日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
今野敏『隠蔽捜査』読了。参った。面白かった。警察小説でこの主人公のようなタイプは初めてだ。最初は憎たらしかった。東大以外は大学じゃないとフツーに話す警察庁のキャリア官僚で、もちろん仕事が命で家庭は妻に任せて当然と考えている。これはエリートの挫折と家庭崩壊の物語かなと途中まで読んでいた。ところがしだいに、あれっこの竜崎伸也って良い人かも?と思い始める。警察官として当たり前な正論を話し不正や腹芸に組みせず職務に忠実であろうとすることが、周りからは変人扱いされ煙たがられる、そんな主人公竜崎。新趣向の警察小説であるとともに素晴らしい家庭小説でもありました。続編『果断』は最近山本周五郎賞を受賞しましたね。これも読みたいぞ!文庫化まで待てるかな俺(笑) |
5月20日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
物干し竿に吊り下がってるジーンズ2本。あれっ?と思ってよく見たら俺と娘のジーンズ。えっ!?長さがあまり違わないぞ。身長差は10センチ以上あるのに。いやあまいったなあ。嬉しいような...(笑)。 |
5月19日 雨/曇り 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
ふぅ〜、ジョー・ヒル『ハートシェイプト・ボックス』読了。アメリカン・ホラーは久しぶりだったな。ロック・スターのジュード(54歳)と恋人ジョージア、ふたりを狙う悪霊クラドックはジュードの元恋人フロリダの義父。チューンナップした'65年製マスタングに乗ってのN.Y.〜ジョージア〜フロリダ〜ルイジアナと大陸縦断ワイルド・ドライヴ、ホラーにスプラッターと、まさにアメリカン・ホラー・ムービー。で、何故か怖くないのはあまりにジュードとジョージアが満身創痍で旅を続け、おいおい大丈夫?な感じが先に立つから、ホラーっ気が失せちゃったりして(笑)。幽霊本来の怖さの違い、このへんはアメリカンだね。日本と怖がらせ方の本質が違う。ちなみに『ハートシェイプト・ボックス』はニルヴァーナの曲名からとられているし、愛犬の名がAC/DCのアンガスとボンだったりで、作者のロック好きが作品に横溢しています。物語の底流には世代の断絶が流れているし、これもロック的。ところでロック好きな作家として有名なのがホラーの巨匠スティーヴン・キング。噂ではジョー・ヒル、キングの息子だとか。なんか愉快だ。 |
5月17-18日 晴れ/曇り 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
たしかに言われてみればそうだった、てことはよくある。11日にやったライブのプログラムの中でバンド名ワイズクラックスの由来について書いたんだけど、ワイズクラックの例として映画『カサブランカ』の有名すぎる台詞....バーグマン「ゆうべどこにいたの?」、ボギー「そんな昔のことは覚えていないね」、バーグマン「今夜会ってくれる?」、ボギー「そんなに先のことはわからない」...を使ったんだけど、おっとバーグマンじゃなくてあれは踊り子だよと友人が教えてくれた。言われればそんな気がしてきた(笑)。昔見た映画なので記憶が朧気で、あとはおぼろ〜あとはおぼろ〜♪
あれっこの歌なんだっけ?(笑) |
5月16日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
15-16日と娘は修学旅行で東京です。俺の頃の小六は新潟市だったのにね。日本が狭くなったのかね。道路道路新幹線新幹線と連呼した皆さんのおかげですかね。 |
5月14-15日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
バンドのライブが終わったので気が抜けてしまった。なんて程ではなく(笑)この日記の場合ただのさぼり。まあ昨日は酒小売組合の総会があったりで忙しかったのですが。 |
5月12日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
昨日は俺達のバンド「いしばしゆみこ&
The Wise
Cracks」のライブだった。ポスターやプログラム作りそしてPAなど一から十まで全て自分達でやるいつものライブ。楽器類やPA機材を車に積み込んで朝十時に会場入り、セッティングしてリハして4時本番。若い頃からこうしたライブはずいぶんやってきたけど、この頃は演奏前に疲れちゃってる(笑)。演奏中に足がつっちゃったよ(笑)。演奏そのものは、まあ上手くいった曲、いまいちだった曲などあったけど、達成感はあったな。バンドのメンバー俺以外の3人は40代(俺は...w)、みんな家庭に仕事に忙しい。そんな中時間をやり繰りしてなんとか週1回の練習を続けて来た。曲は全曲オリジナルだからバンド演奏として仕上がるまでに時間もかかる。そんなふうにやってきた活動の結果をここで出せたわけだから、まあ満足だよね。もっともっとお客さんが欲しいとこだけど(笑)。 |
5月8-9日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
金原ひとみ『アミービック』読了。ああもうトシだ、もうオヤジだ、もうジジイだ、俺にはこんな若い娘の小説はわかんねえ(笑)。まあね、ところどころ面白いし話しの内容がわかんないわけじゃないんだけど、読んでいてとても退屈。身に入ってこないんだよね話しが。やれやれとため息が出るくらいで。摂食障害の女性が書いた錯乱状態の錯文...だけじゃねえ、これで終わりなの?って感じで肩すかしだったし。気を取り直して瀬尾まいこ読もう。 |
5月6-7日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
平山夫妻との再会は約12年ぶりだった。今では二人のお子さんの親となった平山夫妻。平山君とは彼が農水省の職員として津南町に赴任していた時、サッカー仲間として親交を深めた。その後東京の本省に戻った頃に俺も彼もお互いに結婚をして、彼は奥さんとラオスに赴任、その後鹿児島そして現在は石川県金沢市に赴任していると話していた。ひとまわりくらい年下の平山君は相変わらず若々しく、なのにしっかりと子供達のお父さんをしている姿に、お互いの年月を感じた。 |
5月5日 曇り/雨 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
伊集院静『羊の目』読了。あらためて伊集院静に圧倒された。伝説のヤクザにしてサイレントマン神崎武美に惚れ惚れする。『海峡』にも感じたことだが、闇社会に生きる男の任侠をこれでもかとストイックに美しく描ける伊集院静っていったいナニモノ!?
このヒーローもストーリーも文句なしの素晴らしさ。小説の醍醐味を味わいました。 |
5月4日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
今日も暑いね。娘とかみさんはバードウォッチングに車で出かけました。トリなんか家の周りでうろついてるヤツでじゅうぶんだろってんだ。と残されてひがむ父でありました。 |
5月3日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
薫風香る〜って香ってない!暑い!なんで今頃からこんなに暑いんだろ。世間は連休でこちとら休みなし。 |
5月1日 晴れ 体調・普通 アマゾン禁止令発令中! |
ラサール石井『笑いの現場』読了。著者は俺と同学年だから、ここに書かれている内容に納得出来る事柄も多い。小学校、中学校、高校それから20代と同じ流行の中、同じ流行り番組を見て過ごしてるわけだから。ただ笑いってのは個人的なことだから好き嫌いはそれぞれだよね。本書が面白いのはタイトルどおり現場の視点、プロがプロを評するってことなんですね。いかにも"新書"的気安さで読めました。 |
前月の音盤日記(白地は音盤BANBAN) |
月下の遊群CONTENTS |