|
2月26-27日 雨/曇り 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
27日午後、ムラの仲間達と津南雪祭りのために国道両側にスノーキャンドルを設置。雪で円筒形の灯籠を作り、その上にロウソクを灯したのだけど、やはり危惧したとおり走る車の風で消えたロウソクが多く残念だった。来年は別の方法を進言しよう。体力使い果たした(笑) |
2月25日 晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
好天続きだ。青空と白い雪のコントラストがきれいで目が洗われるようだ。北重人の『蒼火』を読み始めた。もうその世界に引き込まれた。巧いなあ。 |
2月22-23日 晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
北重人『白疾風』読了。江戸草創期の武蔵野を舞台とした忍者モノであり活劇であり、そのうえ人物の造形や描写が丁寧で巧い。感心したのでもっと北重人を読むことにした。 |
2月21日 晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
天気が良くて雪の原っぱがキラキラと眩しい。もう春が見えてきた感じがする。 |
2月19-20日 晴れ/雪/晴れ/雪 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
天気予報は昨日も今日も雪だるま。なんだけどこっちは連日の青空だ。国境の町は天気予報通りにいかないことが多い。この辺は長野県北部の天気に近いのかもしれないな。なんてのんびりしてたら3時過ぎに雪になった。 |
2月18日 晴れ/曇り/ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
金城一紀『フライ,
ダディ,
フライ』読了。「...『高いところへは他人によって運ばれてはならない。ひとの背中や頭に乗ってはならない』」「....ヨーダ?」「ニーチェだよ」「.....」。一人娘を傷つけられた父親が身体を鍛え復讐に向かう物語。何も知らないで映画を見ていたら、これ漫画が原作でしょ?と思ってしまうようなストーリーだけど、でも断然面白い。エンターテイメントに徹してるところが小説として良かった。 |
2月17日 雪/曇り 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
ロバート・B・パーカー『プロフェッショナル』読了。久しぶりにスペンサー・シリーズを読もうと買って置いたままにしといたら1月にパーカーの訃報が届いた。なんてこった。約十年の不義理を詫び追悼の気持ちを込めながら読んだ。スペンサーはすこし老けていた、でもスーザンとホークとの3人の関係は相変わらず良好で嬉しかった。しかもスペンサーとスーザン、けっこうなお歳のはずなのに、ベッドの上ではいたってお盛んで...いちゃつきっぱなし(笑)。ワイズクラックも健在だしこまめに料理もするし、クールなふりしてお節介だし、しょっちゅうビール飲んでるし...ああなんか懐かしくて居心地がよかったよ。 |
2月15-16日 曇り/雨/晴れ/雪 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
サッカー日本代表がふがいない。東アジア選手権で韓国にも中国にも勝てなかった。W杯は6月開催だっていうのに。世界へ武者修行に飛び立つ選手達に比べ、監督・コーチの質がまったく上がってないんじゃないのか?だいたい岡田を監督に決めた段階で気勢がそがれた感じがしたもんね。当然本大会にはヨーロッパ組が加わわって少しは戦力が上がると思われるが...。あのパス回しばかりでゴールのないサッカーに、さすがのファンも嫌気がさしている。もう「組織」で戦う限界が見えてきたと思う。ズ抜けたタレントが育つような少年期からの育成システムがなければ、とても世界のベスト4など無理だろう。 |
2月13-14日 曇り/小雪/晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
「あなたみたいな失礼な人が、なぜ、そんなに上手なの?」「失礼でないと始められない。上手でないと終わる資格がない」「それって何のこと?」「もちろん人生のことさ」....思わず笑ってしまった。これが矢作俊彦だよね(笑)。『あ・じゃ・ぱん!』上巻をようやく読み終えた。説明調が多すぎて物語が冗長。下巻は後回しだ。 |
2月11-12日 曇り/小雪 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
つい魔が差してTwitterを始めてみた。顔の画像を貼り付けたら気合いが入ってきたぞ(笑)。暇な店番人なもんだから、つい暇つぶしにブツブツブツブツ.....。 |
2月10日 雨/曇り/雨 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
「誰なんですか?」「東日本の反政府ゲリラ、独立農民党の党首よ。新潟の山奥でもう四十年も戦い続けてるんですって。伝説の人物...」この人物が誰あろう田中角栄!。矢作俊彦『あ・じゃ・ぱん!』の中のお話し。つまり第二次大戦で日本が分断国家になったその後の物語なんだけど....、矢作作品なのにどうもスラスラ読めない。面白いんだけど、この設定のためにいちいち前置きや説明が入ってきて長いんだよね。そのせいでリズミカルに読み進めない。まいったなあ、まだ上巻なんだよぅ。 |
2月9日 雨 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
冬型が弛んで今日は雨が降っている。26年前のこの日、清津峡温泉を巨大な雪崩が襲った。友人の旅館は全壊し、そして奥さんに子供達、お父さんにお祖母ちゃんを一瞬に失った。高校時代はアルバイトに通った旅館であり、御家族とも仲良くお付き合いをさせていただいた。26年経った今も、友の哀しみを思い胸が詰まる。 |
2月7日 雪/曇り/晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
お昼にスタートした別府大分毎日マラソンで我が町出身でヤクルト所属の涌井圭介君が12位でゴールした。2時間13分台のタイムだったかな。レース中盤まではトップグループで頑張っていたのでずっとテレビにも映っていたし名前もよばれていたけど...いま一歩及ばず、やはりケニヤやエチオピアの選手は強いな。圭介君の両親は俺の同級生なんだよね。大分まで応援に行ったのかな。テレビに映った津南出身の選手といえば箱根駅伝の山田和人君がいた。山田君は順天堂大学黄金時代の名ランナーだった。4年間コンスタントに活躍し、いつもトップあたりを走っていたので、画面に「津南高校」と出身校が映し出されるのを見ては嬉しい思いをしたものだ。今は津南高校は閉校となり、かつてはスキー競技で名を馳せた校名が新聞のスポーツ欄を賑わすこともなくなった。それでも、津南のスキー選手達は、全国中学大会や全国高校選手権やインカレやユニバーシアードなど大会で健闘していて、それが雪国の明るい話題でもあるわけだ。頑張れ雪国津南の子供達! |
2月5-6日 雪/曇り/雪 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
新潟市に80cmも雪が降って都市機能がマヒしてるのをニュースで知って同情していたら、うへぇ〜!こっちにも大雪がやって来て、一晩で50cmくらい積もっちゃったよ。おかげで1階は雪に埋もれ窓がふさがれ部屋が薄暗い。午前中に店の前の除雪を終えて、午後は車庫前の除雪にかかる。この重労働がまったくのタダ働きなのはいかがなものか?答弁願いたい。 |
2月3-4日 曇り/雪/曇り/晴れ 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
このところの毎晩の楽しみは、NHKBSで放映の『刑事コロンボ』名作選再放送。今TVでは刑事モノが花盛りだけど、あらためてコロンボを見ると、やはりこっちの方が断然面白い。ドラマ作りに妥協がないんだよね。それにしてもボロボロ(笑)。今あらためて、あのコロンボの車のボロさに大笑い。そしてあのコートも、俺の記憶以上にヨレヨレだったんだなあ(笑)。毎回の犯人役が、揃って良い身なりで高級車に乗っているから、そのあからさまな対比に、制作者の意図が込められているのは明らかで、当時のアメリカってどんな世相だったのかなと余計な事を考えてたら、コロンボの犯人落としのテクニックを見逃してしまった(笑)。コロンボは目が離せないドラマなんだよね。うちの娘はTVをいつも"
ながら見"
してるから、コロンボはムリ〜って言ってました。船越英一郎サスペンスなんかの方が気楽でいいんだってさ。 |
2月1-2日 曇り/雪/晴れ/雪 体調・普通 アマゾン.com 自粛中! |
高田郁『八朔の雪 みをつくし料理帖』読了。ああ〜美味かったよぅ。ほっこり酒粕汁を食べたみたいに心身がほっこり温まりまったよぅ。舞台は江戸、主人公は裏長屋で以前の奉公先の女将さんと暮らす娘澪。澪は料理の才能に恵まれている。蕎麦屋「つる屋」に奉公しているが、そこの旦那さんが腰を悪くして蕎麦を打つことができなくなり、そこで澪が店を任されることになる。さあて、大阪の味で育ち修行してきた澪に江戸町人を喜ばす料理がはたして...。市井の人情ドラマに料理を絡ませ、ひとりの女料理人が成長していく物語。吉原の花魁からの使い又次は遠藤憲一がいいな、とキャストも考えて(笑)。キャストと言えば昨夜再放送された『刑事コロンボ/別れのワイン』、演技に酔ったなあ。犯人エイドリアンを演じたドナルド・プレザンスとコロンボ役のピーター・フォークによる、さりげない仕草とわずかな表情の変化がじつの味わい深かった。ちなみに、エイドリアンに結婚をせまる秘書役は『エデンの東』でジェイムス・ディーンの恋人役だった人だよね。 |
前月の音盤日記(白地は音盤BANBAN) |
月下の遊群CONTENTS |